SOLくん
2025.03.24

SOLくん

カニンヘンダックスのSOLくん。

こんにちは(^^)/

今回のオーダーは、シャンプーコース+部分カット+高濃度炭酸泉スパコース+ホイップアロマローズモイスチャーパックでした。

大喜びでご来店いただけたSOLくん。😍😍😍

ちょっぴり苦手かな~!?と思う工程はおやつあげながら進めていくとと~ってもお上手にできました~。👏👏👏

お耳さんの汚れがしばらく続いています。慢性外耳炎にならない為にもお家で簡単なケア方法をぜ~ひ実践してみてください。😝😝😝

わんちゃんのお耳掃除①

わんちゃんのお耳は内部がL字型になっています。そのため耳の奥の汚れを綿棒などで除去することはできません。わんちゃんの耳掃除を行うのに最良のケア用品は、イヤークリーナーやイヤーローションと呼ばれる洗浄液です。ケア方法は、イヤークリーナーを数滴ほどわんちゃんのお耳に入れお耳の根元を飼い主さんの指でつまんで何度か揉みます。飼い主さんが手を放すとわんちゃんがブルブルと顔を振った際に余分な液体が排出されるので心配いりません。イヤークリーナーの使用は、お耳にトラブルがない立ち耳の犬であれば不要です。
垂れ耳のわんちゃんや外耳炎の好発犬種は、多湿の時期に月に1回程度行うのがおすすめです。

わんちゃんの犬の耳掃除②

わんちゃんのお耳をチェックした際に耳垢などの汚れが気になる場合は、耳の皮膚と外耳道の入り口を耳掃除用のシートを使って拭き取ってあげましょう。
イヤーローションや水をコットンに染み込ませて使用してもかまいません。
この時力を入れてゴシゴシしないようにしてください。
お耳の皮膚はデリケートで傷つきやすいので、やさしくそっと拭くようにしましょう。

お耳の洗浄液の代用に消毒用アルコールを使いたくなるかもしれませんが、アルコールは作用が強すぎて皮膚のバリア機能を損ねたり皮膚を守っている常在菌まで死滅させてしまう恐れがあるので、必ずわんちゃんのお耳洗浄液を使用してください。
お耳掃除用シートがない場合人間用の赤ちゃんのお尻拭きやお手拭きといったウェットティッシュを代用したくなるかもしれませんが、こちらも成分上の問題からわんちゃんのお耳への使用は推奨できません。

SOLくん。早くお耳さんよくなりますよ~に~。👂👂👂

さ~っ。SOLくん。高濃度炭酸泉スパコース+ホイップアロマローズモイスチャーパックやっていこ~ね~。🛀🌹🛀🌹

ホイップアロマローズモイスチャーパック

💓保湿成分・被毛への栄養成分配合。💓アロマ効果もある泡トリートメントパック。💓痒みの原因となる乾燥を防ぎ、被毛に潤いとツヤを与えます。💓セラミド、ケラチンなど、栄養素をたっぷり配合したフワッフワの泡が、被毛に潤いとツヤを与え、お肌の乾燥を防ぎます。

オゾン・マイクロバブル・高濃度炭酸泉の効果を大きく分けると....

💜オゾン→除菌・脱臭・皮膚改善に最適

❤️マイクロバブル→汚れと抜け毛と毛玉を落とすならマイクロバブル

💙高濃度炭酸泉→汚れ・におい・脂をきれいに除去・乾燥するお肌にも最適

という感じですね~。😝👍

わんちゃんの皮膚の厚さは人よりも薄くデリケートの為スキンケアにもしっかり気を配ってあげることがとても大切です。いろいろなメリットが期待できるマイクロバブルと高濃度炭酸泉!!!ぜひわんちゃん。のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。😆👍

SOLくん。炭酸泉温浴と~っても気持ちよさそうでした~。🎵🎵🎵

シャンプーコース+高濃度炭酸泉スパコース+ホイップアロマローズモイスチャーパックでSOLくん。さ~っぱリしました。ヾ(≧▽≦*)o

SOLくん。ありがとうございました。( *´艸`)